アフリカ遠征記「ガーナ」

ブログ

【6/6~6/12 ガーナ・アクラ】
アフリカ遠征最後の土地。
そして最後までアレコレが決まらなかった大会。
黄熱病のワクチンが大変だった国。
そんで、今回のアフリカ遠征の中で一番面白かかった国。

ガーナ遠征スタート!

大会側が発行してくれた入国ビザが手元に届いたのは、ちょうどエジプトのレースが終わった頃。
滞在先のホテルが決まったのは、チュニジアに着いてから。
ここの国に来て感じたのは「俺はアフリカに来たんだ…。」という実感と「人々の生きる力の強さ」の違い。
大会が紹介してくれたホテルは、、、正直高すぎました。値段が。
トライアスロン割引使っても日本円で一泊22,000円とか。
とても無理なので近くのホテルをhotels.comで手配。
入国時、ビザをpdfデータで見せたら紙で持ってこいと突然怒り出す担当の女性。
「そこのプリンターでプリントさせてくれ」と言ったらアレコレ喚いた挙げ句、「sit!」と待合室のベンチを指差して座ってろ、と。
で、待ってたら別の担当の男性に名前を呼ばれて、行くと既にアライバルビザが押されたパスポートを渡されました。
あれ?俺まだビザの代金払ってないよ?
「OK?」と言ってパスポートチェックの方を指差したら「OK」と言われたのでパスポートチェックへ、なんか知らないけどそのまま入国。
大丈夫?俺、不法入国になってない?

で、無事荷物も全部出てきてホテルへ。
大会事務局に送迎お願いしてたんですが…いない。
普通、飛行機の到着時間に合わせて到着ゲートにスタッフが居るはずなんですが、人っ子ひとり居らず。
仕方ないので、客引きしてたタクシーでホテルへ。

ホテルに着いたら、まずシングルの部屋に通されて、人心地ついてロビーに行ったら「セディは持ってるか?持ってなかったらそこのATM行ってきな」って言われて。
親切だなぁとか思ってキャシングして帰ってきたら、レセプションでなんか色々言われました。
payがナントカって言ってて、でも聞き取れないので一生懸命意志の疎通を図ったらどうやら「宿泊費払って」って事だったらしく。
飛び込みの客として扱われてたらしい。
「いや、俺hotels.comでもう払ってるよ!already pay!」って予約完了のメール見せたらBOSSのところ連れてかれて。
そこで拙い英語で説明したら、「ああ、Taishiのメールあったわ。見逃してた。hotels.comに電話してみるね。」って…。おい!!笑
…と思ったら翌日朝。
クーラー、扇風機、トイレ、シャワー全部止まって。
止まってるよ!って言ったら
・クーラー、扇風機は故障。後で工事業者が来るから(結局来なかった)
・トイレ、シャワーは、このホテルは(ガーナは全部そうなのかな?)水をタンクで買ってて、買った分の水が今切れてるからトイレ、シャワーは使えない。昼頃来るから待ってて。
って事でした。水まじかっ!

…と思ったら、工事業者来ないから部屋チェンジって別のシングルに移されました。
全部動いてるしラッキー!と思ってたら。
「hotels.com確認できた。この値段だともっといい部屋だからこっちの部屋にチェンジね。」ってまた次の部屋に移動になって…って思ったらキングサイズのベッドじゃん!部屋も広いし!ってプチ藁しべ長者の気分でした。笑

…って言うのがホテルについて。
他にもまだまだあるんですよ。笑

初日のご飯。4時間位かけてやっと手に入れました…。

まず食事!
ホテルの近くの交差点にある露店が僕たちの台所になりました。笑
その名も「cross road bar」(そのまんま!)


なぜだか「レストラン」ってものが1軒も存在しないんですよ!ホテルのある地域!
なので、1番賑わって露店をチョイス。
主に頼んでたのはこちら。

1プレート18₵。これにドリンクで一人30₵くらいでしたかね。
ドリンクが高いんじゃなくて、ご飯が安いんです。
で、ここで1番美味しかったのは、ガーナ料理でもチキンでも無くこれ!

ピザ!!!ガーナでピザ!
これが1番美味しかった。食べた時びっくりしました。
「ガーナでこんな美味しいピザが食べられるなんて…!」って。
ですがこれ、辛いです。青唐辛子だかスパイスだか使ってあって辛いです。
でも美味しかったです。

買い出しは近くのショップへ。
クレジットカード使えるんですよ。びっくりですよね。

プールは4km先にある軍の施設内にあるスイミングプールを利用。
1回1人20₵。

たぶん50m。

移動は最初はタクシー。だけど最終的に慣れてきて、地元の人が使ってる乗り合いバス。
行き先を連呼してるので、こっちも行きたい地名を叫んでるとそこまで行くバスが「乗れ!」って言って乗せてくれます。1人2₵。

…と。なんか生き抜く力が付いた気がします。今回は一人じゃなくて日本人選手居ましたが。
笑っちゃうくらい適当で、無秩序が秩序ヅラしてる様な町でしたが、それでも不安なく楽しく過ごせた不思議な町でした。

肝心のレースでのアクシデントは…。
多すぎるので箇条書きで。笑
・木曜日に水質が基準値に満たなかったからとデュアスロンへ変更した旨がメールで回覧(多分事前に水質検査してなかった)
・前日の試走会に大会関係者が一人も来ない。
・ブリーフィング(説明会)にTechnical Directorしかいない。(普通、審判長とか運営スタッフとか主要スタッフは全員居る)
・水質は2ヶ月前に測ったら正常だったらしいが、そのデータは残って無い(多分測ってない)
・当日時間になってもトランジッションエリアが出来てない。
・ボディナンバー書くマーカーがないから、普通のシールを体に張って代用。(スタート200mで全員剥がれる)
・時間になってもスタートしない。と思ったら唐突に選手コールが始まって、唐突にスタートする。
・バイクコース折返し点のコーンが無い。
・ランコースは片道400mの1周800m。
・そもそもタイミングチップが無い。
・ランコースとバイクコースが一部クロスしてる。
・大会に関係ないサイクリストのおっさんがコースに侵入してドラフティングしてくる。
…etc
まだあるんですよ。キリがないのでここまでで…笑
レースについてはレースレポート参照で。

そんな感じでガーナでは常に何か問題が起きてるような感じでした。
この国でのbrotherは、2日目の昼に遭遇した「ジョニー」と「ギディオン」。
テイクアウトのご飯待ってたら話しかけられました。
「お前ジャパニーズか!強いのか?!」
みたいな事聞かれたんで
「強いよ!カラテとジュードーできる!」
って言ったらなんかそこから意気投合して、お昼ごはん奢ってもらいました笑
ちなみにガーナの女性はこの世で1番美しいらしいです。
「RACE後にいい娘紹介してやる。」って言ってたんですが、結局その日以降会えずじまいでした笑
今度会ったら紹介してね。

そんな感じで、最初から最後まで盛り沢山だったアフリカ遠征。期間は3週間でしたが、色々あり過ぎてもっと長く居た気がします。
1つ言えることは、今回の遠征で英語能力は上がりませんでしたが、英語で喋る力は上がった気がします。笑

さらばガーナ。

さて、次回はデータ編+番外編。
今回の遠征でかかった時間やお金、準備に何が必要だったか?帰国に何が必要だったか?などをご紹介。
今後アフリカへ行くご予定のある方は参考にしてみてください。笑

で。現在クラウドファウンディングをやってるのですが、期間が7月30日まで延びました。
ページを除いて見るだけでもぜひ!

Road to Paris トライアスロン 古山大の挑戦を応援!
平等な機会と夢を育む環境づくりを目指す、スポーツ特化型クラウドファンディング・サービス「Sportunity(スポチュニティ)」です。

それでは!