いよいよ初ロングトライアスロン!

どうも!野良トライアスリートの古山大です!
ロング転向を宣言してから約1年半…。ようやくデビュー戦です!
待っていてくださった皆様!お待たせしました!!!

今回のテーマは「ロングを知ること」。
スイム3.0km・バイク140km・ラン40km
という長丁場のレースを走った際に自分に何が起こるのか?そして何が足りないのか?どういう練習をしていけばいいのか?
まずは、ロングの選手としてまっさらな今の状態で敢えて出場することで、自分に必要なもの、そして特性などを知っていけたらなと思ってます。

…というか正直何が起こるか未知数です。
全く予想ができません。
今の感じは、初めて海外レース出場が決まった18歳のときのあの感覚に似ていますね。
同じトライアスロンを走りに行くのに、何が起こるのかわからないあのドキドキとワクワクの感じ…。
新たな世界に踏み出すときというのはどんなときでも楽しいものですね!

と、未知数。何が起きるかわかんないという感じな私ですが、一応作戦的なものを考えてはいます。
やはり腐ってもトライアスリート!野良となった今でも選手としての矜持まで捨てたつもりはありません!
勝つために最善の策を講じていく。
当たり前のことですよね。
そんなとっておきの、
大事な作戦ですが、
今回は、
ブログを読んでいただいたお礼に
特別に教えちゃいます。
特別な作戦
ずばりそれは…



一定のペースで淡々と進み続けること!!!

はい。「当たり前だろ!」「ひっぱっといてそれかよ!」と思った方そうなんです。
当たり前のことなんです。
ですが考えてみてくださいよ。ただただシンプルに泳いで漕いで走るだけのスポーツですよ?
小難しいこと考えるよりも、シンプルにした方が良いに決まってるんです。シンプルイズベストです。
そのうえで、次に向けて何が足りないのか?補給のタイミングは適切か?など検証していけばいいのです。
なにせ僕には、検証の材料となる経験値が0なので。
ある意味本当の意味で「素の自分の力試し」ができる貴重な機会なんじゃないかなとも思ってます。

そんな感じで初ロング。全日本トライアスロン皆生大会。
私のスタートは7/20日7:00になります。
目一杯トライスロンを楽しんでまいりますので、皆さん応援よろしくお願いします!!!

全日本トライアスロン 皆生大会