トライアスロントレーニングノート98冊目!!練習メニューや振り返りなど、ざっくりとどんなふうに書いているのか。

ブログ

皆さんこんにちは!
とうとう来るところまで来たって感じですねー。
一気に大台が近づいてきた感じがあります。

毎度毎度、練習ノートが増えるたびにこうしてブログに書いていますが、実際中身について言及したことはあまりなかったなぁと思い、今回はざっくり普段自分が何を記録してるかを書きたいと思います。

体調データ

毎朝起きて私が一番初めにすることが、心拍数の測定です。
最近はoura ringを付けているのでアプリに接続するだけで見られるようになりましたが。
そのあと、体重・睡眠時間・起床時の疲労感・筋肉痛や痛みの有無・やる気等など…自分の状態を把握するために必要だと思ったいくつかの項目を埋めていきます。
ここの項目に関しては、中学生の頃から都度アップデートこそあれ、ずっと記録してきているものなので個人的には割と精度高く体調を書き記していられてるんじゃないかなぁと。
ちなみに、見返して割と面白いのが体重とやる気の項目です。

練習メニュー

これまで98冊、一貫して変わっていない項目。
まあ、練習ノートといえばこれだよねって感じの内容。
時期によって満足度が書いてあったり、このタイミングでコーチにこのコメント言われたとか書いてあったりしますが、結局今日まで残ってるのは単純にやったメニューを書くことと、何秒で来たかについてだけ。
コメント類は後の反省点コーナーに全て打ち込まれる形となりました。
まあ、でもここも見返すと面白くって。
小学生の頃は本当にあったことを書いてあるだけで、形式もバラバラでメニューも一部抜けてたりしましたが、小学5年生から形式がガラリと変わっていました。
ここから数年は水泳のコーチが毎週末ノートを確認していて、書く内容やコメントの書き方などを指導されたので、この年からただのメモ書きから「練習記録」にレベルアップした感じです。

反省点・コメント

「今日は水に沈む感じがあった」「ペダリングが円ではなく縦に踏みつけてしまっていた」「ランの着地のブレーキを少なく上手く走れた気がする」「きつくなってから力んでしまっていた」
全て実際のコメントから抜粋しています。
練習のたびにコメント書いてますから、まあ、この類のコメントは1つや2つじゃ済まないでしょうね笑

と言った感じでその日の練習についてコメントを残すコーナー。
最初のうちは「出来たこと」と「出来なかったこと」を書いていたのですが、めんどくさくなってその慣習もいつしか無くなりました笑
ただ、これだけは続けていることがあって、上記のように出来たことや出来なかったことなどのコメントを残したら必ず「次に向けてどうするか?」を書くようにしていることです。
上のコメントに対してなら、「水のキャッチの腕に乗れるように背中から大きく水をキャッチする」「靴の裏のガムをこそぎ落とすような感じでペダリングする」「この感じのまま、着地の瞬間のインパクトをもう少し強くしてストライドを広げられるようにしてみる」「きつくなってからこそ脱力を意識」…等など。
根本的な解決にはなりませんが、次の練習ではどうするかの指標になるのでそう書きなさい!ってことだったと思います。(よく覚えてません笑)

ここの項目も見返すと面白くて、調子がいい時だったり、逆に上手くいかなくて悔しくて悔しくてたまらないときなんかは書き込みの量がすごいんですよね笑
モチベーションが高いんでしょうけど。
逆に調子が上がってきていなかったり、極度に疲れ果ててったり、モチベーションが低かったりするときは、ほとんど書き込みがないです。
わかりやすっ!笑笑

とまあ、そんな感じで98冊目突入!というお話でした。
膨大なデータ量ですが、全てアナログなので、管理と検索が大変です。
今の時代にアナログって、ねぇ。いや、だって始めたときはパソコンやネットなんて普及してなかったんだもん!!!2004年だよ!?
ここまで来たらもう意地なので、最後までアナログで書き溜めてやります。
無事100冊に到達したら皆さん盛大に祝ってください。

以上!それでは!